以下の情報は準備・調整中のものを含みます。随時更新してまいりますので、ご注意をお願いします。(最新情報は https://h-peg.jp/hps2025 を御覧ください)
■ 開催日程
6月28日(土) 12:00~18:00 (11:00受付開始)
6月28日(土) 18:00~20:00 懇親会
6月29日(日) 8:30~14:30 解散 予定
※ 合宿形式の開催となりますので、会場宿泊でのご参加をお勧めしています。
※ 会場に宿泊されず、他のホテルやご自宅から通ってのご参加も可能です。
■ 交通案内 市内中心部 → 真駒内


札幌駅 → 会場
1. 地下鉄南北線 さっぽろ → 真駒内(18分)
a) じょうてつバス [南84]青少年会館前行き 真駒内駅 → 青少年会館前(8分)
下車後 徒歩1分
b) じょうてつバス [12][12J] 真駒内駅 → 柏丘8丁目 下車
中央バス [真102][真106][真107] 真駒内駅→ 柏丘8丁目 下車
下車後 徒歩14分
c) タクシー 真駒内駅前タクシー乗り場 → 会場 (5分)
d) 徒歩 (20分)
2. タクシー (30分)
※地下鉄真駒内駅→会場行 臨時バス(6/28のみ)が運行します。
往路は予約不要で先着順の乗車となります。臨時バスは座席に限り(定員40名)がありますので、じょうてつバス([南84]青少年会館前行き)もご利用をお願いします。
臨時バス 11:00発、11:20発、11:40発 (臨時バス乗り場)
[南84]青少年会館前行き 10:46発、11:46発 (⑮番バス乗り場)
6/29(日)セミナー終了後にも会場→地下鉄真駒内駅行臨時バスの運行を予定しています。(6/28に会場受付にて乗車の予約を受け付け予定です。)
臨時バス 14:30発、14:50発、15:10発 (予約制)
[南84]南町4丁目行き 15:25( じょうてつバス 青少年会館前バス停 発)
■ プログラム
6月28日(土)
11:00~12:00 受付
12:00~12:05 開会式、オリエンテーション(2F 大会議室)
12:05~13:05 ランチョンセミナー(2F 大会議室)
PEG革命ー45年の進化と新時代の幕開け-
国際医療福祉大学病院 病院長、消化器・乳腺外科上席部長 鈴木 裕
13:10~14:10 教育講演1(2F 大会議室)
PEG, それは診断・治療と並ぶ「緩和内視鏡」
〜尊厳を重視した国際標準の科学と倫理〜
医療法人むねむら大腸肛門科、
英国セントクリストファー・アカデミー 今里 真
14:10~14:30 各班ミィーティング・休憩(2F 大会議室)
14:30~16:30 実技セミナー(2F・3F各会場)
16:30~17:00 チェックイン・休憩
17:00~18:00 イブニングセミナー(2F 大会議室)
わたし、胃ろうカテーテル交換はじめました。~今後の課題と展望~
康生会武田病院 看護師 山田 圭子
My PEG My Power 〜医療的ケアとともに生きる力〜
㈱リクルートスタッフィングクラフツ 中田 雅貴
18:00~20:00 懇親会(2F レストラン)
20:00~ 自由時間・交流会(二次会、4F 大部屋2
6月29日(日)
6:30 起床
7:00~8:00 朝食(2F レストラン)
8:00 チェックアウト
8:30~11:00 実技セミナー(2F・3F各会場)
11:00~12:00 教育講演2(2F 大会議室)
滲出液の量と性状に基づいた褥瘡治療~PEGスキントラブルの対処も含めて
東鷲宮病院 血管外科 褥瘡・創傷ケアセンター 水原 章浩
12:00~14:00 実技セミナー(2F・3F各会場)
12:00~13:00 昼食休憩・30分交代制(2F レストラン)
14:00 閉会式(2F 大会議室)
14:10 全体集合写真撮影
14:30 解散
※実技セミナー
胃瘻造設、胃瘻カテーテル交換、PTEG、半固形化栄養、薬剤簡易懸濁法、
栄養剤選択、日常管理(スキンケア)、口腔ケア、アウトプット、企業展示
■ 参加費など
1. 参加費 6,000円(2日間、昼食込)
※1日のみ参加の方は3,500円
2. 懇親会(ビュッフェ形式・飲み放題) 5,500円
3. 会場宿泊(朝食付) 9,000円
※ 6/28・29ともに昼食の提供がございます。
※ 懇親会は参加者と講師の皆様にご参加をお勧めしています。
※ 懇親会後の自由時間に交流の場(2次会)を設けます。貴重な情報が得られる機会ですので、ぜひご参加ください。ご参加は無料で、事前申込も不要です。会場に宿泊されない方も、ご参加いただけます。
※ 会場に宿泊される方は、懇親会が夕食相当となりますので、あわせて申し込みをお願いします。
■ 会場について
※ 会場は学校や企業研修などでも使用される公設民営の施設となります。
※ 駐車場の台数には限りがございますので、公共交通機関のご利用をお願いします。
※ 合宿施設ですので基本は相部屋となります。部屋割り等は同一施設からの参加者など考慮いたしますが、主催者にお任せください。
■ 一般参加者の方の申込みは下記ボタンから申し込みをお願いします。
会場にご宿泊されない方もこちらからお申し込みください。
【一般参加申込】
■ お問い合わせ
ご不明な点がございましたら、北海道PEGサミットin札幌実行委員会事務局 hps2025@h-peg.jpまで、ご連絡をお願いします。